2015年7月24日金曜日

リビング・フューチャー・エコ・ビレッジ・プロジェクト

エコ・ビレッジとは 人類の健全な発展を支え、限りない未来にうまくつながる方法を採用することによって、人間の活動が自然界に害を及ぼすことなく溶け込んでいるヒューマンスケールの、生活の為の機能が十分に備わった集落です。 天体物理学者兼持続可能性の専門家であるロバート・ギルマン博士は、エコ・ビレッジを定義しています。
 ・ヒューマン・スケールを基準に設計されています。(皆が顔見知りになれる程度の人数)
 ・生活のための機能を十分に備えた住居があること
 ・人間の活動が自然に害を及ぼすことなく調和していること
 ・健全な人間を育てる助けとなり、永続的であること

 パーマカルチャーとは パーマネント(持続的・永久の)、アグリカルチャー(農業)、カルチャー(文化)を合わせた言葉です。1970年代、タスマニア大学で教鞭をとっていたビル・モリソンとデビット・ホルムグレンによって体系化された実践的な学問で、発祥の地オーストラリアでは学校教育にも取り入れられています。生態系が持つ生産力を最大限に活用し、多種多様な要素を有効に配置すること。生態系を成す一員として〈持続可能な〉環境を自らつくり出していくことが重視されています。

 

私たちのスリランカ・クルネーガラのリビング・フューチャー・エコ・ビレッジも上記のコンセプトを踏襲した上で、以下に私たちのエコ・ビレッジの目標を記述します。
 ・コミュニティの1人当たりの環境負荷(エコロジカルフットプリント-ある一定の人口に対して、必要な資源消費とそれに伴う廃棄物処理を、それに相当する生産面積の広さで計測)を減らします。
 ・自然素材を活用したエコハウスを作ります。(セルフビルドのエコ建築、草屋根やストローベイル・土壁など)
 ・太陽光発電などのエネルギーを利用します。
 ・バクテリア分解、フローフォームや池による排水処理や浄化システムを導入します。
 ・有機農法でフルーツや野菜などを作ります。
 ・環境教育、自然建築、有機農業、エコツーリズムなど、様々なワークショップを開催します。
 ・パーマカルチャーデザインに基づいた村づくりをします。



 環境に優しいシステム作りについて

 リード・ベッド・システム プラン リード・ベッドとは葦原が群生しているような湿地帯の自然な環境の事です。リード・ベッド・システムは汚水浄化システムですが、単純な生活排水だけに使用すべきで、糞便用の浄化槽として使うべきではありません。リード・ベッド・システムは細菌や藻類などによって汚水を浄化することを可能にする水生植物ベースのシステムです。そして葦原などでつくられた湿地ではアンモニアなどの汚水物質を浄化する働きをします。
 

コンポスト・トイレ プラン 便槽の中にオガクズなどを詰め込んであり、排泄された糞尿を、オガクズなどとともに攪拌して好気性微生物を活発化させ、分解・堆肥化させます。 以下はLIVING FUTURE ECO VILLAGE のポートフォリオです。土地は2エーカー以上あります。プロジェクトは始まったばかりですが、下草の刈取りや、整地が終わり、これから自然素材で作る居住区を作っていくところです。 LIVING FUTURE ECO VILLAGEでは一緒に村を作ってくださるボランティア・スタッフを募集しております。経験がある方もない方も是非協力お待ちしております。興味がある方は(グループも可)下記から応募してください。食事や住む場所はこちらで用意いたします。

  

HALL プラン

ここは皆様が集う場所になります。本を読んだり、食事をしたり、ヨガをしたりと様々な事に使います。

 


VILLA プラン

自然素材を使ったVILLAを作ります。長期滞在者の方にも、使い勝手が良いように考案されております。




WORK SHOP HOUSE プラン

壁をRICE STRAW BALE(稲)で作ったハウスです。自然素材の家の作り方からローカルなパンの焼き方まで様々なワークショップを開催します。




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...